ブライダルエステを経験している花嫁の割合は、9割とも言われています。
パートナーのために美しい花嫁になりたい、一生の思い出だから美しい姿を写真に残したいという願望を叶えてくれるブライダルエステですよね。
ただ、サロンの利用料金が必要経費と考える女性の気持ちは男性には理解してもらいにくく、意見が対立することもあるようです。
ただでさえ挙式費用は予算を超えた出費になりがちですし、新婚旅行や新生活にかかる費用のことも頭に入れておかねばなりません。
請求額を見てケンカになるカップルもいるそうですので、折半または新郎側に全額負担してもらう場合には事前にきちんと了解を得ることが大切です。
さて実際のところブライダルエステにかかるお金はお店やコースにより異なりますが、フルコースならば10万円以上、費用を抑えたい人はパーツごとのセレクトで5万円前後というのが相場です。
広い式場で大人数を招待するような挙式であれば、やはりフルコースでボディを磨き上げておきたいものです。
ブライダルエステで絶対に妥協したくないという人は自費で10万円程度余分に用意しておきましょう。
パーツごとに行う場合の優先順位として、予算があまりないという方にも必須なのがシェービング。ドレスを綺麗に着るためにはずせません。
フェイシャルも重要ですが、ゲストと間近に接する機会は意外と少ないので、メイクで隠したり写真はある程度修正できるので、コースに含まれていれば必要以上に力を入れなくても大丈夫です。
それよりも目立つデコルテや背中、二の腕を重点的にケアしましょう。
あとは予算や希望するイメージに従ってプランを組んでいきます。 エステに通う期間はコースによって異なりますが、美肌・美白目的であればターンオーバーの周期を考え1か月前、痩身目的なら3か月前くらいから通い始めなくてはなりません。
とはいえサロンでの施術で肌トラブルを起こす例もあるので、直前になって慌てて飛び込むのは危険です。
日頃サロンを利用する習慣のない人こそ早めに情報収集に取り掛かり、体験コースを積極的に利用しましょう。
https://weddingirl.himegimi.jp/
比較することでトラブルを避け、費用を抑制することができます。
費用を抑えなければならないという人は、日頃のケアでカバーしましょう。日焼けは厳禁、喫煙や睡眠不足など肌に負担になるようなことは避けましょう。エステの効果も上がりお得ですよ。